※本記事はただの日記です。
隣の部屋で授乳していたはずの妻が、「また漏れちゃったー」とうんちをズボンに付けて来ました。
※うんち漏れした主語は赤ちゃんです(笑)
実はこのうんち漏れ、これで3回目。
うんち漏れ3回目ともなると妻は完全に慣れていて、「かわいいねーまったく(笑)」と冷静に対処ができるようになります。
それこそ一回目は深夜の授乳中、「うぎゃぁぁぁーーーー!」という妻の悲鳴と共に飛び起きた夜は初めての背中漏れ。とりあえずベビーバスに服ごと入れて、洗うというハラハラ体験をしています。
二回目も授乳中、「うおあー」と一回目よりも控えめな悲鳴とともに、うんち横漏れ状態。一回目よりは冷静に対応できたものの、被害が大きく、ソファのファブリックや衣類をゴシゴシと洗面所で洗うのでした。
そして、今日3回目のうんち漏れ。3回目とものなると、こなれたものでお互いスムーズな対応をすることができました。
目次
うんち漏れに役立ったアイテム
うんち漏れをしたら、とにかく洗うしかないのですが、衣類についたうんちがなかなか落ちません。
そんなときに役立ったアイテムがこちら。
スティック状で汚れたところをこするだけなのですが、みるみる落ちます。妻が見つけてきたアイテムなのですが、なかなか感動しました。
うんち漏れした方はぜひ。
出先でうんち漏れしたらどうすんだ…
今回の3回はたまたま家だったので、事なきを得ましたが、これが出先だとどうすんだと思います。
ちょっと調べただけで、出てくる出てくる。もうあるある過ぎる話のようで、7割近い方が経験しているのだとか。
とりあえず対策としては、うんち漏れしてもいいように着替えを持っていくことと、オムツをしっかり当てるなどの工夫しか対策がないようです。
今はまだ母乳なのでそこまで臭わないですが、離乳食始まるとうんちの臭いは大人並みとよく聞くので、大惨事になりそうですね(笑)
うんち漏れすらかわいい我が子
結局ここに辿り着くのですが、我が子だとうんち漏れしようがかわいいですし、汚いという感情すら湧きません。
さすがにうんちすら愛おしいは誇張表現になりますが、うんちが付いたくらいでは、ヨダレが付いたと同じレベルの感覚です。
まあでもどうなんでしょう、大人並みのうんちの臭いになってきたらまた変わるのでしょうか。
それも楽しみというところ。
今日も赤ちゃんはスクスク育っています。