我が子の成長シリーズ。
すっかり時間が空いてしまいました…
前回の更新からすでに3ヶ月…そりゃ成長しまよね…
意外とこのブログが備忘録になるので、たまには記録を残しておきたいと思います。
目次
断乳完了!!
我が家にとってある種ビッグニュースなのではないでしょうか!
ここしばらくおっぱい星人で、寝る前や夜中に必ずおっぱいを求めていた我が子ですが、4月から保育園に入園する背景もあり、妻が意を決し断乳へ。
数週間くらい前からもう少しでおっぱいは終わりだよーと言い聞かせ、いざ断乳。
想像していたよりもすんなり断乳に至り、妻もほっとしていました。
※すんなりと言ったら怒られますね(笑)妻は様々な葛藤や計画をして断乳に至ったと思います。お疲れ様でした!
断乳すると夜中よく寝るようになると言いますが、本当にその通りで驚いております。
色々と認識している
「パパママ」はもちろん、「じいじばあば」、「アンパンマン」に「パンパン(=パン)」、「くつした」に「あし」、「にゃんやん(=ねこ)」に「わんわん(=いぬ)」と、色々と認識しまくっています。
お風呂場にあるメガネのイラストを「ぱぁぱぁー」と言ったり(笑)
日に日に認識できることも増えてきました。
意思疎通ができる
だいぶ意思疎通ができるようになってきたと思います。
「たべるー?」と聞くと、「たぶー」と言ったり、
「ねむいー?」と聞くと、「ぅんー」と言ったり、
会話が成り立つことが出てきました。
リュックお気に入り
群馬サファリパークでゲットしたキリンさんのリュック。
出かけるときのお気に入りです。
動物とか電車とか好き
「わんわん」
「にゃあにゃあ」
「めえめえ」
「パカパカ」
「ぶーぶー」
「でしゃ(=でんしゃ)」
いろんな動くものに興味を持っていてとってもかわいいです。
踊れる
踊れるんです、我が子。
「おかあさんといっしょ」のカラダだんだん。
まことおにいさんとあずきおねえさんと一緒に踊るんです。
「子どもザウルスどっしんどっしん~♪」の再現性はもはや幼児の域を超えております(笑)
少年感出てる
乳児の頃に比べると、我が子ながらだいぶ少年感が出てきたなーと思います。
ちょっと前の写真を見返すと、成長度合いがよく分かる。
やっぱりこの時期の成長は人生のなかでも飛び抜けて著しいなーと。
1歳6ヶ月になってからのまとめ
ここ数ヶ月のハイライトは、やっぱりおっぱい卒業。
妻と息子のかけがえのないシーンが卒業してしまったことは寂しくもあり、うれしくもあり。
毎日深夜問わず、「おっぱー」とせがまれては、つらいカラダにムチを打って授乳してきてくれた妻に心から感謝と尊敬の念を表したいなと思います。
本当にお疲れさまでした!!
4月からはいよいよ保育園に入園ー!!