妻の妊娠中に夫も禁酒してよかったこと
2018年12月、妻から妊娠の報告を受けました。 妊娠はとても喜ばしい出来事ですが、妊娠が分かると女性はいろいろと我慢しなくてはいけないことが出てきます。 我慢することの代表格がアルコール類。 妊娠中および授乳中のアルコ...
2018年12月、妻から妊娠の報告を受けました。 妊娠はとても喜ばしい出来事ですが、妊娠が分かると女性はいろいろと我慢しなくてはいけないことが出てきます。 我慢することの代表格がアルコール類。 妊娠中および授乳中のアルコ...
2019年8月、第一子の誕生にともない、夫婦同時に1年間(子供が1才になるまで)の育休を取得、 お互いの実家がある群馬に帰省して子育てに専念することになりました。 男性の育休取得についてなにかと議論が活発になっており、男...
「シェアハウス」と検索すると、「シェアハウスよりもソーシャルアパートメント」という広告文。 そんな広告文に引っかかったのが、わたしです(笑) 2012年当時、シェアハウス検索サイトといえば「ひつじ不動産」で今こその物件数...
2014年頃から実名制グルメアプリ「Retty」にハマっています。 ハマりすぎて今では1,300件以上の飲食店に足を運び、レビューを毎回記録しているほどのハマりっぷり… 今回は、そんなRettyにハマった理由...
「ソーシャルアパートメント」を初めて知ったのは、2010年に新卒で上京して、ちょうど1年経ったころ。 「シェアハウス 東京」で検索して表示された「シェアハウスよりもソーシャルアパートメント」というワードに惹かれ、クリック...
日々理想的な暮らしはどんな暮らしだろうと考えているのですが、単身向けのソーシャルアパートメントに夫婦で住むという貴重な経験ができたので、書いておこうと思います。 縁のあったソーシャルアパートメントは、神戸にある関西初のソ...