先日ついにブログのロゴを作成してもらい公開することができました。
ずっとロゴは作成したかったのですが、イメージが沸かなかったり誰に依頼すべきか迷ってばかりで、ダラダラと時間が過ぎてしまい今に至るという…
そこで今回はかんたん募集サービス「bosyu」を使ってマッチングした方に依頼し、期待していた以上のロゴを作成していただくことができました。
こちらの記事では初めてbosyuを使った体験とロゴ作成の記録を書いておこうと思います。
目次
かんたん募集サービス「bosyu」とは
「bosyu」はSNSを通して誰でもかんたんに募集が作れるサービスです。
自分の「できること」「してほしいこと」「やりたいこと」を募集できます。
Twitterでフォローしている方のリツイートで知ったサービスですが、募集している内容が一目瞭然で募集している人のSNSが紐付いているので依頼しやすそうだなという印象を持っていました。
募集している人に応募してみた
試しに自分で募集してみましたがうまくマッチングできなかったため、「ロゴ作ります」という募集を探すことに。
「ヘッダー ロゴ」や「ロゴ作成」などで検索したところ、以前どなたかにリツイートされていたEmiriさんの募集に目が留まります。
ポートフォリオなど拝見させて頂き、イメージに近いロゴを作ってくださるのではという期待と子育て中という親近感をもとに、思い切って応募してみました。
bosyu上でのやりとり
初めてbosyuを使ったわけですが、とにかくシンプルで分かりやすくて簡単という印象のサービスです。
気軽に応募できますし、メッセージ上でのやり取りもスムーズで、初めてでも何ひとつ困らずサービスを使用することができました。
まずはカジュアルに応募
まずは募集している人にカジュアルに応募することができます。
今回のわたしの例でいえば、ブログのロゴ作成をお願いしたい、好きなテイストは○○、イメージはざっくり○○、のようなメッセージを添えて応募しました。
メッセージのやり取り
募集している人とのメッセージを通して、実際にマッチングするかを双方で確認します。
ちなみに応募があったからといって、全てに反応をしなくてもよいところがbosyuのいいところ。
応募する人のスタンスとしては返事があったらラッキーくらいのモチベーションで応募しているはずです。
承認&支払い
募集している人とマッチングが完了したら承認となり、報酬が発生する場合は応募者側が支払いの手続きを行います。
※支払いについては完了報告後に確定されるよう。
今回は報酬が発生する募集だったので、クレジットカードで登録をしました。
制作物に関するやりとり
その後はメッセージでデザインのヒアリングや制作物のやり取り。
募集の内容によってやり取りするメッセージ内容も変わってくると思います。
納品完了とともに支払い完了
最終データの納品が完了後、完了となり先方に報酬が支払われます。
期待以上のロゴが完成
今回bosyuを通してEmiriさんにロゴ作成を依頼したわけですが、期待していた以上のロゴを作成して頂けました。
ロゴで表現したかったこと
ロゴで表現したかったことは、以下の内容です。
UCHIYAMA-KEでは、内山家の暮らしの体験を発信している。
内山家(=家)から体験がたくさん飛び出しているような状況を表現したい。
Emiriさんには表現したいことやざっくりしたイメージを伝え、複数パターン提案していただくことに。
完成したロゴ
何回かやり取りをして完成したロゴがこちら。
Emiriさんからの提案は、どのパターンも「いい感じ!」と思えるロゴでさらに制作意図書まで作成してくださっており、感動体験の連発でした。
※どれも良すぎて逆に選ぶことが困難になるほどに(笑)
自分では思いもつかなかった表現方法を提案してくださったり、デザインが苦手なわたしにはとてもありがたかったです。
bosyuで素敵なご縁があってよかった
今回初めてbosyuを通して依頼をしたわけですが、素敵なご縁に恵まれて本当によかったなと。
お世話になったEmiriさんは、ロゴのほかSNSのヘッダー画像なども手掛けているそうなので、ポートフォリオのイメージが気になった方はぜひコンタクトしてみてください。
Emiriさんの募集:https://bosyu.me/users/blooming_nico
そしてbosyu、ほかにもおもしろそうな内容がたくさん募集されているのでまた使ってみたいと思います。
かんたん募集サービス「bosyu」:https://bosyu.me/